不動産鑑定士受験激坂ブログ

2016短答・論文合格を目指す勉強日記

今後の予定

世間は夏休み&お盆休みですね

 

山王は試験が終わって、もう勉強に飽きたので勉強から離れた生活を送ってます

 

来年は大学院に行こうかなと思ってましたが、実務修習の費用も稼がないといけないし今更ですが面白そうなところがあれば就活しようかなと思いました

 

しかし、行きたい会社候補の内3つは東京で、1つは福岡(東京にもあるけど福岡支所が良さそう)

東京の場合は、実務修習は大島不動産鑑定さんにお世話になろうかな

福岡だったら実務修習どうしたらいいんだろう、大島不動産鑑定は福岡ないし

 

自分が行きたいと思っても採用されるか分からないし、とりあえず3~4社程応募してみたいと思います

 

そんな訳で、今月は大学院の準備と就活の準備とエクセルの練習を中心に過ごそうと思います、受かってからどうするか再度悩みます

 

本試験の自己採点はLECの解答をもとに一応しましたが、配点が分からない為信憑性は低いです、ただ今まで受験したLEC模試については、ほぼ自己採点と差がないのでLECの採点基準ベースで考えるとそんなに誤差が無いと思います

 

ちょっと厳しめに採点して、ざっくり教養200、理論110、演習90、計400くらいかと

超厳しめに採点したら、教養180、理論100、演習85、計365、これで去年の合格ラインだったら不合格です

緩めに採点したら、教養220、理論130、演習100、計450、うんあり得ないな

ついでにファイナル模試(通信だから採点無し)の自己採点は、教養230、理論114、演習95で439でした

やっぱり本試験は教養科目で点数が落ちました、でも教養科目と理論+演習の得点比率が同じくらいなので、試験は総合力ということから考えればまぁまぁの出来かもしれません、ほんとは全体的にもっと点数が欲しいところですけど

 

鑑定士の勉強は少なくとも合格発表まで無しです、受かってると信じて就活の準備ですかね、今まで何も準備してないので。

LECの2017講座にも申込みしないです、どうせ勉強しないし全額返金制度うんぬんより部屋が教材で溢れてしまう。。。

 

もし受かってたら実務修習は来年にします、集合形式で人脈作りも魅力的ではありますが、Eラーニングは非常にありがたいです